【開催告知】2022 定時総会・講演会・懇親会

日頃は校友会活動にご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
2022年度の定時総会・講演会・懇親会を下記の通り開催させて頂きます。
講演会には1997年陸上自衛隊に入隊され、2014年女性自衛官として初めてベルギーのNATO本部に勤務された栗田千寿1等陸佐(同志社大学商学部卒)を講師としてお招きし、東ティモールPKO派遣やNATO勤務のご経験、女性隊員としての矜持、緊迫する国際情勢などについてご講演頂きます。
また、松岡敬校友会会長(前学長)、植木朝子同志社大学学長もご参加頂く予定となっております。
大勢の校友が一堂に会し、親睦を深め合う絶好の機会ですので、皆さまにはご多用の折とは存じますが、ご参加を賜りたくよろしくお願い申し上げます。
日時:2022年7月16日(土) 15:00~19:10 (受付開始:14:30~)
定時総会:15:00~15:45
講演会 :15:50~17:05
懇親会 :17:15~19:10
会場:オークスカナルパークホテル富山
富山市牛島町11−1 Tel:076-423-2000 富山駅北口より徒歩2分
講師:栗田千寿1等陸佐(1997年 商学部卒) 陸上自衛隊教育訓練研究本部所属
演題:「自衛官という生き方~チャンスとチャレンジの25年間~」
【講師プロフィール】
1975年京都市生まれ。中学・高校と同志社女子で育ち、同志社大学商学部では会計学研究会に所属。1997年陸上自衛隊入隊、第5高射特科群(八戸)、第2高射特科群第336高射中隊長(松戸)、国連東ティモール統合ミッション軍事連絡要員、統幕防衛課防衛交流班等を経て、2014年12月から約2年7ヶ月ブリュッセルのNATO本部で女性初のNATO事務総長特別代表補佐官(女性、平和、安全保障担当)を務め、現在は陸自教育訓練研究本部(前幹部学校)で研究員と教官を兼務。職種は高射特科(飛んでいるものを撃ち落とす専門)。
会費:10,000円(懇親会費 8,000円+年会費 2,000円)
但し、25歳未満の方 5,000円(懇親会費 3,000円+年会費 2,000円)
*7月12日(火)以降のキャンセルに関してはキャンセル料(5,000円)を頂きます。
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスク着用にてご参加下さい。
*事前登録が必要です。
下記URLからお申込みください。
https://forms.gle/av34wQb7NnQYUs6Y8
本件に関するお問い合わせは、090-2834-5563幹事長 松井洋まで
E-mail:info@toyama.doshisha-alumni.org